光の1日

光は、タイムスケジュールが決まっています。朝8時起床⏰朝ごはんを食べて 🍳犬のトイレ掃除(シートを変える) 洗濯を干す👕 10時から陶芸🍵12時 昼ごはん  🍙14時くらいまでほっこり、陶芸の続きを17時まで、その後、お風呂掃除。何もなければ、18時から忍たまをみて、晩ご飯🍛。20時 お風呂に入ってテレビ観て22時部屋に戻って寝る。
変更に対応出来ますが、ほぼこの流れです。
私は、仕事があるので、晩ご飯用に 毎日お米を研いで炊いておいてくれます。
家族以外と接点は 週1のドラム 陶芸教室。
たまにヘルパーさんと外出。
たまに 新幹線でジジ ババのところに行く。
これでいいのかなぁ?と心配になる事もありますが、陶芸をしている時の自信に満ちた顔を見ると 今は、この生活でいいのかなぁ。

光の世界

発達障がいの息子が絵と陶芸を通して自分らしく過ごしていく姿や作品を紹介しています。

0コメント

  • 1000 / 1000